ホーム > 製品紹介 > ドライケーカーフィルター(DC-FILTER)
				製品紹介
					ドライケーカーフィルター(DC-FILTER)
					
					 
				
					特長
					
						- 1.ランニングコスト
 
						- ブローオフベルトはスラッジ排出時、エアーブロー及び清浄なクーラント液で洗浄することで、濾材の交換は殆ど必要ありません。
 
						- 2.スラッジ脱水機構
 
						- スラッジの排出前にエアーでケーク層を圧縮するエアーブローダウン機構により、高い脱水能力があります。
 
						- 3.省スペース化
 
						- 加圧ろ過により、ろ過面積当たりのろ過流量が多く取れますので、省スペース化が可能です。
 
						- 4.メンテナンス性
 
						- メンテナンスを考慮し、ブローオフベルトの交換等、各部の構造は非常にシンプルです。
 
						- 5.幅広い処理能力
 
						- 水溶性クーラント液で200L/min~6,000L/min、油性クーラント液で100L/min~3,000L/minと個別から集中まで幅広い機種をラインアップしております。
 
					
					用途
					
						- スチール・鋳鉄・アルミニウム等各種加工
 
						- スチール・ステンレススチール・銅・アルミニウムの圧延ライン
 
						- 石灰・珪藻土等の粉体の脱液回収
 
						- 洗浄水・冷却水の濾過
 
						- その他、汚水処理・工場廃液の濾過・脱液等
 
					
					フロー図
					1.ろ過サイクル
					
					2.ブローダウンサイクル
					
					3.スラッジ排出サイクル
					
				  
			  
			
			 
		
DCフィルターはポンプにより密閉された上下シェル間のブローオフベルト(濾材)上にケーク層を形成させる加圧ろ過方式のフィルターです。
シェルとブローオフベルト間は、特殊ラバーシールを使用することで、高い密閉性を保持出来ます。厚いケーク層を形成させることで、シビアなろ過精度に対応が可能となります。
標準ろ過精度:30μ以上95%以上除去スラッジの排出部は、エンドレスタイプのブローオフベルトを回転させることで、全自動化を実現しました。